お金持と結婚するメリット
田村莉佳
お金持ちと結婚して「親の態度がガラッと変わった」体験談
今回は、比較的裕福な男性と結婚された女性に「結婚して親の態度がガラッと変わった」という体験談について聞いてみました。
私が旦那と結婚したのは約7年前です。
大学時代の2つ上の先輩で、サークルが一緒で意気投合し、お付き合いしていました。
サークル仲間を交えて飲み会が毎週のようにありました。
両親はよく飲みに出かけている私を快く思っていなかったのでしょう。
苦々しい顔をされることがよくありました。
しかし、お付き合いから1年ほど経ち、彼を両親に紹介しました。
彼は医学生で将来は医者になることを志していました。
彼を紹介してからは、サークルの活動にもあまり嫌な顔をされることはなくなりました。
態度が分かりやすい・・・。
そして2人とも就職して、次は私が彼のご両親に挨拶に行くことになりました。(彼の両親は遠方に住んでいます)
その時はあまり乗り気ではなかったのですが、自分の両親には「会いに行きなさい」と言われました。
結婚については、そろそろいい歳なのだから早いうちに・・・などとせかされるようになりました。
最終的に結婚に至りましたが、両親はほっとした様子でした。
両親の方が私よりも結婚に焦っていたようで、笑ってしまいます。
|
20代後半になっても親に紹介できるような彼氏ができなかった私。
仕事と趣味に明け暮れ自分的には充実した日々を送っていたのですが、親からしてみると同級生が結婚した、子どもが生まれたなどの情報が耳に入るたび、果ては芸能人が結婚妊娠したニュースまでも報道させるたびにまだかまだかとしつこいくらい言われて、仕事や趣味まで批判される毎日でした。
一人っ子なので、親の希望もあり実家暮らしでしたがいい加減一人暮らしも視野に入れ始めていました。が、たまたま趣味が高じて知り合った方とお付き合いすることになり、一年ぐらいで結婚に至りました。
誰もが知ってる大手企業にお勤めだったので親も大喜び。
それまで反対してボロクソに言われていた趣味も旦那がやっているというだけで素晴らしいものだところっと変わりました。
ほんと調子いいですよね。
|
旦那は、自営業でアパレル関係をしています。
三女で上の姉はもう結婚していたこともあり、〇〇はいつになるやら?と口癖のようによく言われていました。
最初は耐えれたものの、何度も言われているうちに、プレッシャーを感じ、だんだんストレスになっていきました。
彼を紹介し、結婚を前提に付き合っているといったときからすごく柔らかな態度になってきて、明らかに違っていました。
そして結婚してから、さらに変わりました。
「いい人と結婚できてよかったねぇ」や「よかったよかった」と安堵しているようで、あのプレッシャーを与え続けられていた日々から解放されました。
今思うと私のことを思って言ってたんだと思えるけど、やはり当時はストレスでしかなかったです。
|
結婚前は彼氏もいたことのないような喪女でした。
いても付き合う期間が短期間くらいで本当にそれ彼氏なの?と親に馬鹿にされるような状態。
よく親の知り合いにあうと〇〇ちゃんは彼氏もいなそうねとか母親本人も孫の顔はいつみれるんだろうねぇ(まぁあんたには無理でしょうけど!)みたいな親なのにディスられまくりでつらかったです。
26歳になり彼氏欲しさに結婚相談所に駆け込みました。
そしたら素敵な人がいました。
母「孫の顔がみたいわー」私「孫?もう いますよ」めっちゃびっくりしてました。
でき婚だったのです。
はじめて彼を母に合わせたのは雰囲気のいい喫茶店でした。
旦那と母向かい合って座ってるのに20分ほど一言も口を開きませんでした。
自己紹介しろやとイライラしました。
旦那は人見知りでもじもじしていて母はお高くとまっているような様子が滑稽でした。
旦那の職業は技術系製造です。
結婚式はきちんと式を挙げましたが母はとてもうれしそうでした。
子供はすぐ生まれましたが初孫なのでもう頭は孫ちゃんフィーバーのようでメロメロでした。
|
お金持の男性と結婚する方法はこちら↓
お金持ちと結婚する女性の特徴&結婚する方法【アンケート】
玉の輿に乗れる女性の6つの特徴・習い事・テクニック【調査】